オンライン診療 診療内容一覧オンライン診療 診療内容一覧 よくある質問 ブログ 診療の流れ

診療予約

オンライン診療

HOME > オンライン禁煙治療

オンライン禁煙治療

Desktop ImageMobile Image

よくある質問

留意点、注意事項

禁煙に失敗したことはありますか?

禁煙を失敗した理由

  • 周りの喫煙者の影響
  • 離脱症状に耐えられなかった
  • 本気ではなかった
  • 代わりになるものがなかった
  • ご飯を食べ過ぎて太った

禁煙を失敗した理由「本気じゃなかた」「コミュニケーションが減った」「どうしてもたばこが吸いたかった」「周囲に吸っている人がいた時の誘惑」「ご飯を食べるようになり太った」「たばこ以外での気分転換ができなかった」

あなたの場合はどうでしたか?

 
一例なので、あなたが諦めた理由やタバコ吸う理由に当てはまらないかもしれません。
 

聞かずとしれた喫煙の影響

タバコのパッケージにも記載があるように、喫煙は健康を害します。

匂い慢性不調大病死亡

入院しているイメージ

健康な家族のイメージ

出典:厚生労働省 たばこの健康影響 
https://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/dl/120329_1.pdf
eヘルスネット 喫煙による健康影響 
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco-summaries/t-02

医療の力をつかって
チャレンジしてみませんか?

シンクヘルスクリニックの禁煙外来の特徴

1. 他種専門家サポート

他種専門家サポート

心理士、管理栄養士、保健師との
チャットまたはオンライン相談

心理士によるサポート

2. 国内承認薬と副作用対策

国内承認薬と副作用対策

安全性と効果が国内承認された薬のみを使用!離脱症状や、ニコチネルパッチの副作用への処方も可能!

お薬の説明

3. スマホで相談できる

健康管理アプリ

健康管理アプリで禁煙を一緒に伴奏。
サポートする情報をお届け

シンクヘルスアプリ

心と身体の健康の専門家よるサポート 臨床心理士

心理士によるチャット、オンライン相談支援

「吸いたい気持ちには
どう対処すればいい?」
「禁煙を続ける自信がもてない…」

これまでの習慣を変えるのは難しいもの。
困ったときは、臨床心理士
チャットでサポートします!
心理士にオンラインで相談することもできます。

心理士相談予約
3,000円 30分 (税込:3,300円)

 

チャットでのサポート

 

アプリでお役立ち健康情報をお送りします

 喫煙習慣は生活習慣に組み込まれたものであり、喫煙にまつわる習慣を広い視野で理解することが成功の鍵です。

基本的な禁煙方法や健康リスクだけではなく、より生活に役立つ情報を配信します。
 

禁煙の基本気分転換方法行動サポート服薬中の心配体重管理

チャット相談には「シンクヘルスアプリ」を使用します。
App StoreまたはGoogleのPlay Storeからダウンロードしてください。

※iOS 15.5 以上、Android 8.1 以上のバージョンをご使用ください。

禁煙を無理なく続けるために
あなたに合った方法を一緒に探しましょう

お薬の説明

ニコチネルTTS

効果

ニコチンを体内に吸収させることにより、禁煙によって生じる離脱症状を軽減する

用法及び用量
1日1回1枚、24時間貼付する。ニコチネルTTS30、20、10の3種類あって、数字の大きいシールの方が効果が強く、数字の大きい貼り薬から、徐々に数字の小さい張り薬に変えていき、貼り薬がなくても離脱症状がおきない状態を目指します。
副作用
アナフィラキシー 症状がある場合は貼り付けをやめ医師に相談してください。

*バレニクリン(商品名チャンピックス)の一部のロットに不純物が混入したことが判明し、2021年6月から、バレニクリンの出荷停止が続いています。そのため当院ではニコチネルを使った治療を行っています。

治療プラン (自由診療)

  • 気軽に
    1ヶ月処方
  • しっかり
    2ヶ月処方

Desktop ImageMobile Image

診察3回+チャット相談最大10回

毎診療ごとにお支払いする場合の合計

初診料
無料

33,400円
(税込36,740円)

一括払いの場合

10%OFF
-3,500円

31,500円
(税込34,650円)

定価 35,000円 (税込38,500円)料金内訳

内容 数量 単価 金額
支援内容
診察 3 1,600円
(税込1,760円)
4,800円
(税込5,280円)
チャット相談 最大10 10,200円
(税込11,220円)
お薬代
初診の処方
ニコチネルTTS30
2週間分 500円
(税込550円)
7,000円
(税込7,700円)
再診2回目の処方
ニコチネルTTS30,20,10
2週間分 500円
(税込550円)
7,000円
(税込7,700円)
お薬 合計 4週間 14,000円
(税込15,400円)
送料 2 500円
(税込550円)
1,000円
(税込1,100円)
アプリ等システム使用料 1 5,000円(税込5,500円)
総額     35,000円(税込38,500円)

※2回目の診察で処方する薬は医師が患者様の状況に応じて30-10の中で処方します

Desktop ImageMobile Image

診察5回+チャット相談最大30回

毎診療ごとにお支払いする場合の合計

初診料
無料

58,400円
(税込64,240円)

一括払いの場合

15%OFF
-9,000円

51,000円
(税込56,100円)

定価 60,000円 (税込66,000円)料金内訳

内容 数量 単価 金額
支援内容
診察 5 1,600円
(税込1,760円)
8,800円
(税込8,800円)
チャット相談 最大30 17,500円
(税込19,250円)
お薬代
初診の処方
ニコチネルTTS30
4週間分 500円
(税込550円)
14,000円
(税込15,400円)
再診2・3回目の処方
ニコチネルTTS30,20,10
2週間分づつ 500円
(税込550円)
14,000円
(税込15,400円)
お薬 合計 8週間 28,000円
(税込30,800円)
送料 3 500円
(税込550円)
1,500円
(税込1,650円)
アプリ等システム使用料 1 5,000円
(税込5,500円)
総額     60,000円
(税込66,000円)

※2回目以降の診察で処方する薬は医師が患者様の状況に応じ処方役を変更する場合があります

オプション料金 (自由診療)

内容 数量 金額
診察代 1 1,600円
(税込1,760円)
ニコチネルTTS30,20,10 1週間分 3,500円
(税込3,850円)
送料 1 500円
(税込550円)

記事一覧

禁煙で一番辛いのは何日目?~離脱症状への対処法と禁煙成功のコツ~
喫煙が健康に与える影響とは?〜知っておきたいリスクと改善への一歩〜

治療中の留意点、注意事項

他の疾患を治療中の方は、内服薬や疾患を問診票、受診時にお伝えください。

以下に該当する方はニコチンパッチをご利用できません

  • 非喫煙者
  • 妊婦又は妊娠している可能性のある女性、授乳中
  • 不安定狭心症
  • 発症後3ヵ月以内の心筋梗塞
  • 重篤な不整脈のある患者又は経皮的冠動脈形成術直後、冠動脈バイパス術直後
  • 脳血管障害回復初期
  • 脳血管障害回復初期
  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴

また、途中で喫煙した場合は再度外来を受診してください。

シンクヘルスクリニックの特徴

\かんたん4ステップ!/
オンライン診療の流れ

スマホ予約画面

❶予約・問診

簡単な問診に回答(約3分)

アプリアイコン

❷アプリ登録

クレジットカードや
保険証などを登録
アプリダウンロードはこちら

ビデオ通話

❸ビデオ通話で診察

予約時刻になったら「チェックイン」してください

配達

❹最短翌日お薬が届く

住所へ配送

必要なもの

アプリをダンロードしたスマホ

アプリをダウン
ロードした

スマホ

クレジットカード

クレジット
カード

健康保険証

健康保険証

今すぐ診療を予約

こんな方におすすめ

仕事や育児が忙しい!

仕事や育児が忙しい
通院時間がない

定期的な価格見直し

いつものお薬を続けるために
費用を抑えたい

通院は面倒!遠い!

通院は面倒だけど
医師に相談したい

 

適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できない場合や対面医療機関への受診をお勧めすることがあります。

予約空き状況を確認

健康保険組合・自治体・企業など団体契約について

法人契約のお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
提携法人シンクヘルス株式会社にて対応します。

診療内容一覧

内科・皮膚科・アレルギー(保険診療)

 

風邪・発熱・喉の痛み、緊張型頭痛・慢性頭痛・片頭痛、胃痛・腹痛、嘔吐・下痢・便秘、生理痛、口内炎、
健康診断の結果に関するご相談など

花粉症、蕁麻疹、アレルギー性鼻炎、鼻詰まり

ニキビ、かゆみ、アトピー、乾燥肌、蕁麻疹、水虫、カンジタ、多汗症

医療用漢方

月経に伴う症状 更年期 むくみ かぜ 喉 のど 肥満 便秘 二日酔い 下痢 肌の悩み

サポート体制

オペレーターオペレーター

安心してご利用いただくために
サポートいたします

\24時間受付中!まずは気軽に/

予約してみる

よくある質問

Q

対面診療の外来より高くなりますか?

A

診療内容により対面での外来時と比べることは難しいのですが、交通費などがかからず、家やオフィスで他のことをしながら待てるので、負担は少ないです。

Q

加熱式タバコも対象ですか?

A

はい。加熱式タバコの使用をやめたいと考えている方にもお勧めします。

Q

途中で再喫煙してしまったらどうしたらいいですか?

A

外来をご受診ください。途中でタバコを吸ってしまっても、諦めずに禁煙に再チャレンジしましょう。禁煙成功者のうち多くの人が何度か禁煙にチャレンジした結果成功しています。

Q

ニコチンパッチを貼り忘れてしまったらどうしたら良いですか?

A

1.2日程度のニコチンパッチの貼り忘れなら、気づいた時点ですぐに貼り直してください。3日以上の貼り忘れの場合、禁煙が継続できているなら再度パッチを貼り直してください。喫煙した場合は外来をご受診ください。

Q

他にも気になることがある方へ

A

オンライン診療全般に関するご質問は画面上部のメニューにある「よくある質問」ご覧ください。