オンライン診療 診療内容一覧オンライン診療 診療内容一覧 よくある質問 ブログ 診療の流れ

診療予約

オンライン診療

婦人科性病検査

【性病検査】誰にも知られず相談したい、自宅で完結したい/検査キット送料無料、手厚いサポート医師相談、すぐに悩みを解決最短当日発送【性病検査】誰にも知られず相談したい、自宅で完結したい/検査キット送料無料、手厚いサポート医師相談、すぐに悩みを解決最短当日発送

よくある質問

\24時間予約受付中!簡単3分/

今すぐ検査予約

シンクヘルスクリニックの郵送検査の特徴

プライバシーに配慮

プライバシーマーク

オンライン診療だから通院不要発送の際も「お品物」と記載

すぐに悩みを解決

時間短縮マーク

検査後、その場ですぐ結果がわかる

手厚いフォロー

医師

 

ご希望の場合は検査前に医師に相談することも可能

検査の流れ

  • 1まずはスマホで予約

    reservation

    申し込み後、最短当日発送!
  • 2医師相談

    consultation

    ご希望の方は検査前に診察をして今ある症状やどの検査を受けるか医師に無料で相談できます。

    ※診察代はかかりません。薬が処方される場合は処方薬代+配送料がかかります。

  • 3配送

    delivery

    ご依頼主名、商品名もクリニックからと分からない一般的な梱包でお届けします。

  • 4結果確認

    check

    陰性の場合
    違和感などの症状が続く場合は再診予約でご相談ください。

    陽性の場合
    再診予約をして治療を開始してください。

    ※当院では内服で治療可能なクラミジアのみ対応しております。
    対面医療機関での精密検査、治療をお勧めする場合がございます。

郵送検査 (自由診療)

性感染症(STD)とは

性行為(セックスやオーラルセックスなど)の際に、口、性器、肛門などの接触により人から人へ感染する病気です。これらは、自分自身だけでなくパートナーの健康にも影響を及ぼし、適切な対応をしないと社会的なリスクを伴う感染症です。またクラミジア・淋菌感染症は不妊の主因(約20%)​と言われており、放置せず早期治療が大切です。
(参考:日本産婦人科医会「不妊の原因と検査」)​

もっと詳しく

クラミジア

最も日本で頻度の高い感染症

症状

おりものの増量、不正出血、下腹部痛、性交痛、半数は無症状

検査方法

膣ぬぐい液(性的接触から24時間以降)

8,000(税込)

料金内訳

診察料0円、検査代7,450円(税込)、送料550円(税込)
総額:8,000円(税込)
診察料はいただきませんがご希望の場合は、検査前に医師の診察を受けられますのでご安心ください。

淋菌

日本で3番目に頻度の高い性感染症

症状

おりものの増量、不正出血、下腹部痛、性交痛

検査方法

膣ぬぐい液(性的接触から24時間以降)

8,000(税込)

料金内訳

診察料0円、検査代7,450円(税込)、送料550円(税込)
総額:8,000円(税込)
診察料はいただきませんがご希望の場合は、検査前に医師の診察を受けられますのでご安心ください。

治療薬の処方、陰性証明書・診断書が必要な方は
医師の結果確認が必要となるため
再診予約をお願い致します。

今すぐ検査予約

おりものの異常 (保険診療)

smell,itchy

症状とお薬

おりものの異常症状

おりものの量が多い、においが気になる、かゆみがあるなどの症状。
 

おりものの異常の原因

膣内の細菌環境の変化、カンジダ感染症、性感染症など。
 

お薬の処方例

カンジダ腟炎:オキナゾールクリーム、イソコナゾール腟錠
クラミジア頸管炎:ジスロマック、シタフロキサシン

もっと詳しく

診療料金 (保険診療)

保険診療
料金

cross

システム
利用料

cross

送料

オンライン診療は対面よりも診療点数が約1割低めに設定されています。
別途、システム料や送料がかかり、自己負担額は受診内容と保険の負担割合に応じて変わります。

保険診療 3割負担の目安
診察料 230円〜1,250円
システム利用料 1,000円
送料 院内550円・院外FAX110円
陰性証明書 1,100円
注意事項

・適正な治療のため、医師の判断によりご希望のお薬が処方できないことがあります。
・触診や検査が必要な疾患、医師の診断により緊急性があると判断した症状の場合は対面医療機関の受診を案内します。
・当院のオンライン診療の診療体制と診療報酬。改定等に合わせ適正な体制と料金での運営を心がけています。

 

診療前にLINEで相談する

シンクヘルスクリニックの特徴

\かんたん3ステップ!/
オンライン診療の流れ

スマホ予約画面


予約・アプリ登録

ビデオ通話


ビデオ通話で診察

配達


最短翌日お薬が届く

今すぐ診療を予約

こんな方におすすめ

仕事や育児が忙しい!

仕事や育児が忙しい
通院時間がない

定期的な価格見直し

いつものお薬を続けるために
費用を抑えたい

通院は面倒!遠い!

通院は面倒だけど
医師に相談したい

適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できない場合や対面医療機関への受診をお勧めすることがあります。

よく見られている診療内容

診療内容一覧

記事一覧

性感染症(STD)について知っておくべきこと
妊娠前から始める健康管理、プレコンセプションケア

院長の紹介

更年期治療を担当する女性医師の岩佐美穂

シンクヘルスクリニック 院長
岩佐美穂

資格(産婦人科専門医、がん治療認定医)、所属学会(抗加齢学会会員)

女性ならではの悩みを心のケアも大切に、一人ひとりが安心して自分の体と向き合えるようサポートします。

instagram

シンクヘルスクリニック 婦人科

頑張る女性を応援する!
みんなのお悩みに寄り添い、現役産婦人科医が一緒に考えます

instagram-logo

シンクヘルスクリニック 婦人科

頑張る女性を応援する!
みんなのお悩みに寄り添い、現役産婦人科医が一緒に考えます

instagram-qrcode

サポート体制

医療事務によるLINE対応

迷っている方もまずは
LINEでご相談ください

\まずは気軽に/

LINEサポート

よくある質問

Q

検査結果はいつわかりますか?

A

約15分で結果がわかります。

Q

検査結果はいつ、どのように確認しますか?

A

検査結果はご自身で確認していただきます。結果の確認方法は同封されている説明書をご覧ください。

Q

採取方法について教えてください。

A

検査キットに同封してある使用方法をご覧ください。

Q

月経中も検査可能ですか?

A

月経中は、正確な検査ができませんので避けて下さい。

Q

滅菌して繰り返し使用できますか?

A

繰り返しのご利用はできません。

Q

他にも気になることがある方へ

A

オンライン診療全般に関するご質問は画面上部のメニューにある「よくある質問」ご覧ください。