オンライン診療 内科・皮膚科・アレルギー科ピル更年期性病検査医療用漢方美容皮膚科禁煙治療

診療予約

オンライン診療

HOME > 内科・皮膚科・アレルギー科

内科・皮膚科・アレルギー科(保険診療)

内科・皮膚科・アレルギー(保険診療)内科・皮膚科・アレルギー(保険診療)

適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できないことがあります。

触診や検査が必要な疾患、医師の診断により緊急性があると判断した症状などについては対面医療機関の受診を案内する場合があります。

料金について

保険診療における診療報酬点数算定額

診察料

cross

お薬代

オンライン診療は対面診療と比べ診療点数が約1割ほど低く設定されています。一方でシステム利用料として別途1,000円、処方については送料を院内:550円院外:110円頂いております。(税込)

診療体制と診療報酬について

保険診療
 3割負担の場合の合計金額の目安

初診料
診察料 760円〜1,180円
システム利用料 1,000円
通常配送料 550円
再診料
診察料 230円〜1,250円
システム利用料 1,000円
通常配送料 550円

※保険診療における診療報酬点数算定により患者様の自己負担割合に応じ計算されます。あくまで診療費の目安であり、実際には診察内容によって異なります。

※院外処方の場合、お薬代は受け取り指定いただいた薬局にてお支払いいただきます。

保険診療の診察可能な疾患・症状

内科

風邪・発熱・喉の痛み/緊張型頭痛・慢性頭痛/胃痛・腹痛、嘔吐・下痢・便秘/生理痛/口内炎/健康診断の結果に関するご相談など

お薬の処方例

総合感冒薬、解熱・鎮痛剤、痰切り、咳止め、抗炎症薬、頭痛薬、胃薬、痛み止め(鎮痙剤)、制酸剤、消化酵素剤、吐き気止め、整腸剤、下痢止め(止瀉薬)、便秘薬、口内炎治療薬、うがい薬

皮膚科

ニキビ、かゆみ、乾燥肌、アトピー、蕁麻疹、水虫、カンジダ

お薬の処方例

ステロイド系外用薬、保湿剤、かゆみ止め、外用抗菌薬、外用抗真菌薬、漢方薬など

※爪水虫のお薬は対面での検査が必須であるため処方できません。

アレルギー科

花粉症 蕁麻疹 アレルギー性鼻炎 鼻詰まり

お薬の処方例

ヒスタミン薬、点鼻薬、点眼薬、吸入薬、気管支拡張薬、抗アレルギー薬など

注意事項

適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できないことがあります。
以下の場合は対面医療機関の受診を案内する場合があります。

・触診や検査が必要な疾患の場合(爪白癬など)

・医師の診断により緊急性があると判断した症状

当院のオンライン診療は診療報酬の改定等に合わせ適正な料金での運営を心がけています。

その他の診療内容のご案内

婦人科

美容皮膚科

シンクヘルスクリニックの特徴

オンライン診療の流れ

スマホ予約画面

予約・問診に回答

オンライン診療予約

アプリアイコン

アプリをダウンロード

クレジットカードや
保険証などを登録

ビデオ通話

ビデオ通話で診察

予約時刻になったら「チェックイン」してください

配達

最短翌日お薬が届く

ご自宅など指定された
住所へ配送

必要なもの

アプリをダンロードしたスマホ

アプリをダウン
ロードした

スマホ

クレジットカード

クレジット
カード

健康保険証

健康保険証

アプリダウンロードはこちら

こんな方におすすめ

仕事や育児が忙しい!

仕事や育児が忙しい
通院時間がない

定期的な価格見直し

いつものお薬を続けるために
費用を抑えたい

通院は面倒!遠い!

通院は面倒だけど
医師に相談したい

 

適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できない場合や対面医療機関への受診をお勧めすることがあります。

健康保険組合・自治体・企業など団体契約について

法人契約のお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
提携法人シンクヘルス株式会社にて対応します。

診療内容一覧

内科・皮膚科・アレルギー(保険診療)

 

風邪・発熱・喉の痛み  緊張型頭痛・慢性頭痛 胃痛・腹痛、嘔吐・下痢・便秘 生理痛  口内炎
健康診断の結果に関するご相談など

花粉症 蕁麻疹 アレルギー性鼻炎 鼻詰まり

ニキビ かゆみ アトピー 乾燥肌 蕁麻疹 水虫 カンジタ

医療用漢方

月経に伴う症状 更年期 むくみ かぜ 喉 のど 肥満 便秘 二日酔い 下痢 肌の悩み

お問い合わせ

オペレーター

安心してご利用いただけるようLINEでサポートします。
予約サイトへジャンプしない場合、「デジスマ」アプリをダウンロードをして、予約してください。

 
診療システムについてのお問い合わせ
・システムエラーメッセージが表示される
・予約ボタンを押しても予約サイトへジャンプしない など
・ビデオ通話トラブル
 
診療についてのお問い合わせ
・診療時間外だけど処方されたお薬について確認したい
・送り先住所が間違っていた など

よくある質問

Q

来院は不要ですか?

A

オンラインで相談が可能です。健康状態によっては、外来での受診をお勧めする場合があります。

Q

料金の支払い方法を教えてください。

A

デジスマに登録したクレジットカード支払いとなります。

Q

オンライン診療の受診の流れについて教えてください。

A

スマートフォン、PC、タブレットを使って、ビデオ通話(または音声のみでも可)で医師の診療を受けることができます。

Q

検査はできますか?

A

現在、性病検査のみ郵送検査をご用意しております。その他検査キットのご用意がないため、検査データがある場合はそちらをご用意ください。基本的な問診と視診はオンラインでわかる範囲での診察となります。詳しい検査が必要な場合は、提携医療機関をご紹介します。

Q

薬はいつ届きますか?

A

お薬の処方がある方は、決済完了後、順次発送手続きを行っております。

◾️13時までにご受診された方
当日発送
◾️14時以降にご受診された方
翌日発送

ご自宅もしくはご指定の住所に配送されます。
通常、診療日から1〜3日以内にお届けします。なお、ご注文受付状況、天候不順や離島など一部地域では時間がかかる場合がございますのでご了承ください。発送時にメッセージにて追跡番号をお送りしますので、配送状況をご確認いただけます。

Q

お薬を返品したいのですが、可能ですか?

A

申し訳ありませんが、医薬品の性質上、一度お渡しした薬の返品はお受けできません。お薬について不安や疑問がある場合は、服用前に必ず担当医師または薬剤師にご相談ください。

Q

他の薬と一緒に服用しても大丈夫ですか?

A

現在服用中の薬がある場合は、必ず医師にご相談ください。

Q

処方できないお薬や症状はありますか?

A

当院では初診において向精神薬等を処方しません。
また、医師の判断のもとオンライン診療に適さないと判断した症状の場合、対面医療機関での受診勧奨いたします。

Q

デジスマの使い方がわかりません。電話が繋がらない場合はどうしたら良いですか?

A

【ビデオ通話トラブルについて】
LINEにて対応させていただきます。
LINE追加(ID:@461cvrsc)を友だち追加の上、フルネームとご用件上ご連絡ください。