内科・皮膚科・アレルギー科(保険診療)


医師の判断により、ご希望のお薬が処方できないことや、対面医療機関の受診を案内する場合があります。
\スマホで完結・最短即日受け取り/
診療内容
シンクヘルスクリニックが
選ばれる理由
料金について
保険診療における診療報酬点数算定額
診察料

お薬代
オンライン診療は対面よりも診療点数が約1割低めに設定されています。
別途、システム料や送料がかかり、自己負担額は受診内容と保険の負担割合に応じて変わります。
保険診療 3割負担の目安 | |
---|---|
診察料 | 230円〜1,250円 |
システム利用料 | 1,000円 |
送料 | 院内550円・院外FAX110円 |
注意事項
適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できないことがあります。以下の場合は対面医療機関の受診を案内する場合があります。
・触診や検査が必要な疾患の場合
・医師の診断により緊急性があると判断した症状
当院のオンライン診療は診療報酬の改定等に合わせ適正な料金での運営を心がけています。
\保険適用・サポート体制あり/
疾患・症状(保険診療)
内科
風邪・発熱・喉の痛み、頭痛、胃痛・腹痛、嘔吐・下痢・便秘、生理痛、口内炎
お薬の処方例
総合感冒薬 解熱・鎮痛剤 痰切り 咳止め 抗炎症薬 頭痛薬 胃薬 痛み止め(鎮痙剤) 制酸剤 消化酵素剤 吐き気止め 整腸剤 下痢止め(止瀉薬) 便秘薬 口内炎治療薬 うがい薬
皮膚科
ニキビ、かゆみ、乾燥肌、アトピー、蕁麻疹、水虫、カンジダ
お薬の処方例
ステロイド系外用薬 保湿剤 かゆみ止め 外用抗菌薬 外用抗真菌薬 漢方薬など
※触診や検査が必要な疾患の場合は対面医療機関の受診を案内する場合があります。
円形脱毛症
症状とお薬の処方例
突然、硬貨大の丸い脱毛斑ができるのが特徴です。痛みやかゆみはほとんどなく、複数箇所に広がる場合もあります。進行すると全頭脱毛や眉毛・まつ毛などにも及ぶことがあります。
お薬の処方例:アンテベートローション、フロジン、抗ヒスタミン薬
多汗症
症状とお薬の処方例
気温や運動に関係なく、手のひら・足の裏・脇の下などに大量の汗をかくのが特徴です。日常生活に支障をきたすこともあり、精神的ストレスで悪化する場合もあります。
お薬の処方例:エクロックゲル ラピフォートワイブ アポハイドローション
不眠症
症状とお薬の処方例
寝つきが悪い、途中で何度も目が覚める、早朝に目が覚めて眠れない、眠っても熟睡感がないといった状態が続き、日中のだるさや集中力の低下を引き起こします。
お薬の処方例:ベルソムラ、デエビゴ、ロゼレム、ルネスタ、スポレキサント
\空き状況を確認して/
その他の診療内容
生活習慣病 予約する
婦人科 予約する
美容皮膚科 予約する
シンクヘルスクリニックの特徴
\かんたん3ステップ!/
オンライン診療の流れ

❶
予約・アプリ登録

❷
ビデオ通話で診察

❸
お薬の受け取り
\簡単3分!スマホで診察予約/
こんな方におすすめ
仕事や育児が忙しい
通院時間がない
いつものお薬を続けるために
費用を抑えたい
通院は面倒だけど
医師に相談したい
適正な治療のために医師の判断によりご希望のお薬が処方できない場合や対面医療機関への受診をお勧めすることがあります。
サポート体制
よくある質問
花粉症の場合、どのような診察を受けられますか?
ビデオ通話で現在の症状(鼻水・くしゃみ・目のかゆみなど)や既往歴、これまで使用した薬の効果を確認します。必要に応じて抗アレルギー薬などの処方が可能です。
※当院や薬局からの郵送も対応しておりますが、お急ぎの場合、処方箋はご希望の薬局にFAXされ、最短当日中に受け取りできます。
肌荒れやニキビでも相談できますか?
はい。肌の状態は事前にいただいた画像または、ビデオ通話中のスマホのカメラ越しに医師が確認します。生活習慣やスキンケア習慣も伺いながら、炎症を抑える塗り薬や飲み薬の処方が可能です。
※当院や薬局からの郵送も対応しておりますが、お急ぎの場合、処方箋はご希望の薬局にFAXされ、最短当日中に受け取りできます。
かゆみや蕁麻疹で急に困ったときも利用できますか?
はい。症状が出た経緯や範囲、発熱などの有無を確認し、抗ヒスタミン薬等の処方が可能です。
※当院や薬局からの郵送も対応しておりますが、お急ぎの場合、処方箋はご希望の薬局にFAXされ、最短当日中に受け取りできます。
鼻炎や鼻詰まりでも大丈夫ですか?
大丈夫です。日常生活で困っている点(鼻詰まり・くしゃみ・集中力低下など)をお聞きし、必要な薬を提案し丁寧にお薬のご説明します。
※当院や薬局からの郵送も対応しておりますが、お急ぎの場合、処方箋はご希望の薬局にFAXされ、最短当日中に受け取りできます。
アトピー性皮膚炎の相談もできますか?
はい。症状の出方や部位、季節ごとの変動、これまでの治療歴を伺ったうえで、外用薬や飲み薬の処方が可能です。継続的な相談も対応しています。
※当院や薬局からの郵送も対応しておりますが、お急ぎの場合、処方箋はご希望の薬局にFAXされ、最短当日中に受け取りできます。
他にも気になることがある方へ
オンライン診療全般に関するご質問は画面上部のメニューにある「よくある質問」ご覧ください。