医療をもっと身近に オンライン診療 婦人科|更年期|医療用漢方|胃腸薬|アレルギー科|皮膚科|美容皮膚科|禁煙外来

WEB予約

診療内容

皮膚科について

Desktop ImageMobile Image

診療内容

お薬代(自由診療)

診察料1,760円(税込)+送料550円(税込)+お薬代

外用薬、他

ジェネリック

クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%(ダラシンTゲルの後発品) 10g

効果赤ニキビ
副作用/注意蕁麻疹

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
300
(税込330円)

エピデュオゲル 15g

効果ニキビ
副作用/注意使い始めに、かゆみ、乾燥、ヒリヒリ感、赤み 禁止:妊婦

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
3,260
(税込3,586円)

ベピオローション2.5% 15g

効果ニキビ
副作用/注意使い始めに、かゆみ、赤み、ヒリヒリ感、皮むけ、乾燥

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
2,960
(税込3,256円)

ディフェリンゲル0.1% 15g

効果ニキビ、毛穴つまり改善
副作用/注意使い始めに、赤み、ヒリヒリ感、皮むけ、乾燥 禁止:妊婦

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
1,760
(税込1,936円)

ヒルドイドソフト軟膏0.3% 50g

効果保湿

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
1,860
(税込2,046円)

ヒルドイドローション0.3% 50g

効果保湿

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
1,860
(税込2,046円)

ジェネリック

ヘパリン類似物質ローション0.3%(ヒルドイドの後発品) 50g

効果保湿
禁止妊婦・産婦、血小板減少症、血友病、紫斑病、出血性血液疾患、僅少な出血でも重大な結果を来す

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
400
(税込440円)

ジェネリック

ヘパリン類似物質外用泡状スプレー0.3%(フォーム) 100g

効果保湿
副作用/注意血友病、血小板減少症、あざが出やすい病気(紫斑病)

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
3,740
(税込4,114円)

ジェネリック

ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏0.12% (リンデロンの後発品)5g

効果皮膚炎
注意眼瞼皮膚への使用に際しては眼圧亢進、緑内障を起こすことがある。

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
300
(税込330円)

ジェネリック

イソコナゾール硝酸塩腟錠100mg(アデスタン腟錠の後発品)

効果カンジタ
副作用/注意膣の疼痛、腫脹感、発赤、刺激感、かゆみ、熱感

  6日分
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
300
(税込330円)

オキナゾールクリーム1%  10g

効果カンジダ
注意局所の発赤、刺激感、接触皮膚炎、そう痒、局所の腫脹

  1本
お薬代(税抜)
お薬代(税込)
400
(税込440円)
内服薬

ジェネリック

フェキソフェナジン塩酸塩60mg(アレグラの後発品)

お薬の説明はこちら

  1ヶ月(30日) 2ヶ月(60日)
お薬代(税抜)
お薬代(税込)

1日あたり

1,311
(税込1,442円)

48円/1日5%OFF

2,484
(税込2,732円)

46円/1日10%OFF

ジェネリック

デザレックス錠5mg(クラリチンの後発品)

お薬の説明はこちら

  1ヶ月(30日) 2ヶ月(60日)
お薬代(税抜)
お薬代(税込)

1日あたり

1,197
(税込1,317円)

44円/1日5%OFF

2,268
(税込2,495円)

41円/1日10%OFF

ビラノアOD錠20mg

お薬の説明はこちら

  1ヶ月(30日) 2ヶ月(60日)
お薬代(税抜)
お薬代(税込)

1日あたり

1,482
(税込1,630円)

54円/1日5%OFF

2,808
(税込3,089円)

51円/1日10%OFF

院外処方の場合は送料はご利用される薬局の定時価格となります。
処方箋料1,110円(税込)を頂きます。

症状の説明

ニキビ

ニキビとは、医学的には尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)と呼ばれる、慢性的な皮膚の炎症です。

  • 「病院に行ったほうがよいのか?」と悩んだり、
  • 「ニキビができるからチョコレートは食べない」などと無理に食事の制限をしたり、
  • 自己流のセルフケアで治そうとしたり…

とされている方もいるかもしれません。
ですが、ニキビは皮膚の病気のひとつで、悪化したり、ニキビ跡が残らないうちに、早めに薬で治療していくことが大切です。

忙しくてなかなか皮膚科に行けない方や、この程度のニキビなら…と思っている方も、オンラインで気軽にニキビ治療をはじめませんか。

甘いものを控える女性

ニキビ治療は継続が大切

目に見えるニキビを治すのは、ニキビ治療のファーストステップです。
ニキビ治療の目的は、目に見えるニキビを治すことだけではなく、ニキビ跡を残さないこと、そしてニキビができない肌を維持することです。
そのためには、目に見えるニキビを治した後も、ニキビのない肌を維持するための治療を継続していくことが大切です。

ニキビ治療のステップ、[〜3か月]今あるニキビを積極的に治療していく時期[3か月〜1年以上]再発を防ぎ、ニキビがない状態を維持する時期

ニキビの発生メカニズム

ニキビの主な原因は、①皮脂分泌の増加 ②毛穴のつまり ③アクネ菌の増殖です。
この各段階を、薬で治療していきます。

  • 健康な肌

    健康な肌

    毛穴の皮脂のコントロールが正常で、毛穴づまりはありません。
  • 毛穴の詰まり

    毛穴の詰まり

    皮脂分泌のコントロールが乱れて、皮脂がたまり始めた状態です。
  • 白ニキビ・黒ニキビ

    白ニキビ・黒ニキビ

    毛穴がつまり(コメド)、肌のざらつきが目立ち始めます。 まだ炎症はおきていませんが、このまま放っておくと、アクネ菌が増えて赤ニキビになります。
  • 赤ニキビ

    赤ニキビ

    アクネ菌が増殖して、炎症がおこり、コメドが赤ニキビになります。
  • 黄ニキビ

    黄ニキビ

    さらに放置して皮脂がたまると膿をもった黄色いニキビになります。 赤ニキビや黄ニキビは、ニキビがなくなっても炎症後の赤みが残ったり、でこぼこしたニキビ跡(クレーター)が残ることがあります。 クレーターは一度できると治療は難しくなります。

かゆみ

原因

虫刺され、かぶれ、あせも、湿疹、乾燥など

処方薬

炎症を抑えるぬり薬、かゆみを抑えるのみ薬(抗ヒスタミン薬)

かゆみ

乾燥肌

肌の水分・油分が保持できなくなった状態。放置すると、かゆみや炎症が悪化することがあります。

原因

季節の変化、加齢、過度な洗浄、乾燥した環境、特定疾患など

処方薬

保湿薬、炎症やかゆみが強い場合は、抗炎症薬や抗ヒスタミン薬も併用します。

乾燥肌

蕁麻疹

赤い膨疹とかゆみが一時的に現れる疾患。通常は、数分から数時間で消えますが、繰り返すことがあります。

処方薬

抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬

蕁麻疹

アトピー性皮膚炎

乾燥やかゆみ、湿疹を伴い、生活の質に大きな影響を及ぼすことがあります。

処方薬

皮膚のバリア機能を高めるため保湿剤が基本
症状が強い場合は、ステロイドのぬり薬
重症例や効果が不十分な場合は、抗ヒスタミン薬などの内服薬

アトピー性皮膚炎

水虫(足白癬)

白癬菌という真菌(カビ)の感染によって発症。公共の浴場やプール、共有の靴などを介して感染します。
特に足の指の間や足裏に症状が現れることが多いですが、場合によっては手や爪にも広がることがあります。

症状

湿疹、皮膚のふやけ、ひび割れ、水ぶくれなど

処方薬

ぬり薬

水虫(足白癬)

カンジタ感染症

原因

普段も体に常在している、カンジダ菌という真菌(酵母菌)が免疫力の低下や抗生物質の使用、
湿気などによって増殖し、発症します。

処方薬

カンジダ皮膚炎に対する外用薬

カンジタ感染症

オンライン診療・相談のご予約はこちら

オンライン診療の流れ

オンライン診療のための
アプリのダウンロードはこちら

  • 予約・オンライン問診

    予約・オンライン
    問診

    詳しくはこちら
    ※専用サイトにジャンプします

    事前にご準備いただくもの

    • スマホ、PC、タブレット
    • クレジットカード
    • 健康保険証
  • ビデオ通話で診察

    ビデオ通話で
    診察

    お手持ちのスマートフォン、タブレット、PC

  • クレジットカード決済

    クレジットカード
    決済

    支払い方法:クレジットカード
    (オンライン決済について)
  • 宅配便

    宅配便で
    お薬/処方箋が届く

    ご自宅やコンビニへの配送も可能

診療内容一覧

更年期

ホルモン治療 カウンセリング

医療用漢方

月経に伴う症状 更年期障害 むくみ(加味逍遙散 当帰芍薬散 桂枝茯苓 丸五苓散)

かぜ(葛根湯 小青竜湯 桔梗湯 麻黄湯)

肥満 便秘 二日酔い 下痢(五苓散 防風通聖散)

肌の悩み(ニキビ)(防風通聖散 桂枝茯苓丸)

胃腸薬

下痢型過敏性腸症候群 逆流性食道炎胃炎 慢性胃炎 胃潰瘍 十二指腸炎下痢 便秘 胃もたれ

アレルギー科

花粉症 蕁麻疹 アレルギー性鼻炎 鼻詰まり

よくある質問

Q

来院は不要ですか?

A

初診からオンライン診療を受け付けています。症状によっては、オンライン診療ではなく、外来での受診をお勧めするケースがあります。

Q

アトピー性皮膚炎も、オンライン診療で診てもらえますか?

A

多くのアトピー性皮膚炎は診療可能です。問診と患部の映像で診察を進めていきます。アトピー性皮膚炎は症状が繰り返されることが多いため、継続的な内服をする場合、オンライン診療で通院負担を減らせます。

Q

カメラ越しでの診察に抵抗がある部位は、どのように診察しますか?

A

背中やお尻など映しにくい部位は、他の部位と比較してどの程度の症状なのかを問診で聞き取って、そこから類推するような形で対応しています。

Q

診察後、お薬はどれくらいの日数で届きますか?

A

お薬の処方がある方は、決済完了後、順次発送手続きを行っております。

◾️13時までにご受診された方
当日発送
◾️14時以降にご受診された方
翌日発送

ご自宅もしくはご指定の住所に配送されます。
通常、診療日から1〜3日以内にお届けします。なお、ご注文受付状況、天候不順や離島など一部地域では時間がかかる場合がございますのでご了承ください。発送時にメッセージにて追跡番号をお送りしますので、配送状況をご確認いただけます。