ジエノゲストの副作用は?不正出血や避妊効果の疑問をQ&Aで解説
ホーム > ブログ


日本赤十字社医療センター、虎の門病院で産婦人科医として臨床経験を積む。「忙しい女性がもっと気楽に相談できる場所を作りたい」との想いを胸に、2024年11月、オンライン診療専門のシンクヘルスクリニックを開院。
婦人科(生理痛・更年期)、皮膚科、医療用漢方など、女性ならではの悩みに幅広く対応。心のケアも大切に、一人ひとりが安心して自分の体と向き合えるようサポートしている。
目次
1 Q1:不正出血が多いと聞いたけど?
2 Q2:1日2回の内服を忘れてしまうのでは?
3 Q3:もし飲み忘れたときはどうすればいい?
4 Q4:避妊効果はありますか?
5 Q5:何歳まで使える?
6 Q6:妊娠を希望したときは?
7 Q7:リスクは本当にない?
8 Q8:ピルと比べた価格は?
9 Q9:なんで生理が来なくなるの?来なくても平気なの?
10 まとめ
生理痛やPMSの治療というとまず「ピル(LEP)」を思い浮かべる方は多いですが、ジエノゲストという“黄体ホルモンのみ”のお薬も選択肢の一つです。
月経困難症(強い生理痛や月経に伴う不調)に対して効果があり、血栓症リスクの原因であるエストロゲンを含まないのが特徴です。ピルで副作用が出た方や血栓症が心配な方にも検討できます。
「ピルは合わなかった」「吐き気・頭痛がつらい」「血栓が心配…」
そんな方に新たな選択肢としてすすめられるのが、ジエノゲスト です。
この記事ではPMS・生理痛に悩む方へ、ジエノゲストに関するよくある疑問をQ&A形式でわかりやすく解説します。
婦人科(ピル・ジエノゲスト処方)ページはこちら
ジエノゲストの特徴やメリットについてはこちらの記事をご参照ください。
ジエノゲストとは?月経困難症・PMS・子宮内膜症に効果が期待できる新しい治療薬を医師が解説
| Q1:不正出血が多いと聞いたけど?
A:確かに、服用開始間もない時期には多くの方が不正出血を経験します。ただし多くは少量で、服用を続けるとほとんどの場合は服用を続けることで半年以内に落ち着いてきます。
関連記事
低用量ピルの副作用が怖い方へ~症状と対処を正しく知ろう~
| Q2:1日2回の内服を忘れてしまうのでは?

A:「朝食や夕食とセットで飲む」「起床後と入浴前に飲む」のようにタイミングを決めて習慣化すると、忘れにくくなります。ジエノゲストを飲む時間に決まりはありませんが、効果を安定させるために1日2回の服用が必要です。スマホのアプリで管理をサポートすることもできるので、ぜひご活用ください。
| Q3:もし飲み忘れたときはどうすればいい?
A:気づいた時点で1回分のみ服用し、次回分は通常どおり服用してください。2回分を一度に飲む必要はありません。飲み忘れ後は不正出血が出やすいものの、多くは心配のいらない範囲です。
| Q4:避妊効果はありますか?

A:避妊目的としての使用は、推奨されていません。避妊が必要な場合は、コンドームなど、別の方法を併用しましょう。
| Q5:何歳まで使える?
A:閉経前まで使用可能です。医師と相談しながら安全に継続できます。
| Q6:妊娠を希望したときは?

A:服用をやめれば1~2か月程度で排卵が再開し、妊娠が可能になることがほとんどです。妊娠希望のタイミングは医師にご相談ください。
関連記事
プレコンセプションケアとは?妊娠前から始める健康管理の重要性
| Q7:リスクは本当にない?
A:月経困難症に用いるジエノゲスト0.5mgでは、骨量低下の報告はありません。
一方で、子宮内膜症や子宮腺筋症の治療に使うジエノゲスト1mgを長期間使用した場合には、わずかながら骨量低下のリスクが指摘されています。そのため、必要に応じて定期的に骨密度をチェックしながら、安全に使用していきます。
また頻度は高くありませんが、気分の落ち込みがみられる方もいらっしゃいます。気になる症状がある場合は、どうぞ遠慮なくご相談ください。
| Q8:ピルと比べた価格は?
参考までにジエノゲストとピルを当院で処方した場合の価格を、1ヶ月あたりの目安として表にまとめました。
【1ヶ月のお薬代の目安】保険診療3割負担・投薬(薬剤+処方料+調剤料)※2025年10月時点
| 保険適用のピル | ジエノゲスト(保険診療) | ||
| ドロエチ配合錠 | 約830円 | ジエノゲスト錠0.5mg | 約830円 |
| フリウェル配合錠ULD | 約540円 | ジエノゲスト錠1mg | 約1,150円 |
| フリウェル配合錠LD | 約600円 | ディナゲスト錠0.5mg | 約1,590円 |
| ヤーズフレックス配合錠 | 約2,510円 | ディナゲスト錠1mg | 約1,960円 |
※フリウェルULD/LDは21日分処方で、休薬期間が7日間含まれます
※ジエノゲスト0.5mgは28日分、1mgは30日分です
| Q9:なんで生理が来なくなるの?来なくても平気なの?
ジエノゲストを飲むと、卵巣からの排卵が抑えられるため、子宮の内側の膜(子宮内膜)が厚くならないように働きます。そのため、生理が来なくなるのです。
「生理が止まると体に悪いのでは?」と心配される方もいますが、ジエノゲストで生理が止まっている間も、ホルモンバランスは薬によってコントロールされており、血が体内にたまることもありません。
生理が来ないこと自体は“異常”ではなく、治療の効果の一つです。生理が来ないことで体に悪影響が出ることはないため、ご安心くださいね。
| まとめ
ジエノゲストは血栓症のリスクが低く、長期的にも安全に使いやすいお薬です。
不正出血や気分の変化など副作用が出ることもありますが、多くは時間とともに落ち着きます。
「生理が止まるのは大丈夫?」「長く飲んでいて平気?」といった不安があっても、定期的な診察や検査で安全を確認しながら継続できます。
当院はオンライン診療に対応しているため、ご自宅や職場からでも気軽に受診でき、症状や生活スタイルに合った治療方法を一緒に考えることが可能です。
生理のことを気にせず、もっとあなたらしい毎日を過ごせるように、私たちと一緒に”自分に合った治療法”を見つけていきましょう。






